スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
2018.06.09(Sat)
お箏なら、
まだすんなりと手が動くので
今までに演奏してきた曲は
多少楽譜の文字が読めなくても
全然OKなのですが
三絃ともなりますと
皆様との動きを合わせる為
楽譜にかなり書き込みをしており
慣れるまで
それを読むためには
メガネが必要…
年をとるにつれ
だんだん視力が落ち
しかも近い文字も
全然読めなくなってきている為
自宅でも、2つのメガネを
とっかえひっかえ
辛いですわ〜
早く八千代に慣れなくてわ
聞けば、最近皆様は
宗家先生宅レッスンの
ほとんどが
『八千代獅子』だそうで
お箏のレッスンの代わりに
とにかく八千代をみて頂いているようで…
コンサートに向けて
皆様、全力で臨んでおられます
回数を重ねるごとに
だんだん慣れと度胸も
備わってまいります
絶対あるある〜
互いの演奏を前から聴いてお勉強…
木曜日も八千代が続きます
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けましたら嬉しいです♪